SOMA COFFEE KYOTO – 杣珈琲 京都
  • About
  • Schedule
  • Q&A
  • Apps
  • Online Shop
  • Contact
2011年9月22日 投稿者: somacoffeekyoto
出店予定

道明寺手作りの市と「たこ帆31」さん

道明寺手作りの市と「たこ帆31」さん
2011年9月22日 投稿者: somacoffeekyoto
出店予定

大阪府藤井寺市の道明寺天満宮での手作り市に参加させてもらいました。
今回初めての出店でしたが、うわさに聞いていた通り、ひときわクオリティの高い市でした。
出展者の皆さんは、ものづくりを追求されているようなプロの方たちばかり。
シンプルで洗練された、やや大人向けのデザインが多いように感じました。
お客様も早い時間からお越し頂いており、どのお店も賑わっていました。
お店の数は50くらいで規模は大きくないですが、コンパクトで密度の濃い会場でした。

主催されている38_WORKSさんご自身も、手作り洋服のお店をお持ちです。
当日は忙しく会場整理をされながらも、雑貨やポストカードなどのお店を出されていました。
ご家族でいろいろとお世話をして下さって、ありがとうございました。

よくご一緒していて、この市のことを教えてくれた「たこ帆31」の松井さんも、早くに完売されていました。
こちらのたこ焼きは、ちょっと他にはない美味さです。
分かりやすく言うと原価率高過ぎます。そして、屋台のたこ焼きというだけでテキヤさんだと思われてしまって、いつも苦労されてます(笑)
珍しいのはソースではなく、塩を振りかけて食べるんです。世界中から集めたうまい塩を、31種類もある中から好みで選ぶことが出来ます。小麦粉や蛸に本当にいいものを使っているから出来ることなのでしょう。カリっトロっとした食感が楽しめます。
また半農半Xというライフスタイルを実践されており、いつか自分の畑で育てた小麦粉でたこ焼きを作るということにも挑戦されています。
「こだわりのなんとか」と言う演出抜きで「ただのストレートです」とか言いそうな自然体な方なので、ぜひ気軽に食べてみてほしいと思います。

次回、12月の道明寺手作り市にも出来れば参加したいと思います。
また10月8,9日はロハスフェスタ、10月30日の八尾もの市は抽選結果待ち、11月6日は八尾ハッピーアースマーケットに出店予定です。
大阪でまたお会い出来るのを楽しみにしています。

前の記事<span itemprop="headline">少しずつ手作りエネルギー</span>次の記事 <span itemprop="headline">山水人に入村して来ました</span>

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

  • Q&A (40)
    • アウトドアコーヒーについて (4)
    • コーヒーアプリ(個人開発) (8)
    • コーヒー用語集 (11)
    • ホームコーヒーについて (22)
    • 当店について (3)
  • お知らせ (14)
  • 出店予定 (292)
  • 未分類 (3)

注目の投稿

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月