目次
Add a header to begin generating the table of contents
ドリップって一体何してるの?
【ドリップ(抽出)】の基本的な目的は、コーヒー粉の持っている風味成分を注いだ水にどれくらい溶かし出すかという濃度調整です。
「何のための調理なの?」というスタート地点があやふやなままだと、ことあるごとに迷い道や底なし沼にはまりやすくなるため、まずそこをはっきりさせることが「自分の好きなコーヒーを作る」というゴールまでの近道になると思います。
少し前置きが長くなりますが、不要な方は「ドリップ工程とポイント調整の効果」項までスキップしてご覧下さい。
まず、コーヒー用の抽出器具は飲みにくい粉を取り除いて水に溶かしたエキス(水溶液)だけを取り出すことが本来の目的です。
コーヒー豆に含まれる数百から千を超えるとされる成分(分子・イオン)についてまで、厳密に選別したり変化させたりしてコントロールするような複雑な作業が目的ではありません。
そう聞くとコーヒー通の方の中には「経験が足りない・考えが浅い」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、器具類や調理工程について改めてよく観察してもらうと、上記